hayashi-farm
-
ブルーベリーの苗を育てる場所の確保
田んぼの一部で苗を育てます。 キャリーと呼んでいる重機に、重り(水を入れたタンク)を乗せて 転圧をしています。 四方には水切り用の溝を掘っています。 ここで、ま…
-
ブルーベリー養液栽培セット(1)
栽培ポット、ブルーベリー専用肥料など一部が届きました。 これから徐々に品物が着荷していくと思います。 苗等が届いたときに、すぐに作業に取りかかれるよう 田んぼの…
-
ブルーベリーの品種確定
下記の通り、品種選定をしました。 ハイブッシュ系 7割(6月初旬~7月初旬) ラビットアイ系 3割(7月初旬~8月初旬) で選びました。 6月から7月中旬までを…
-
事業計画作成
まずは、事業計画を作成 日本政策金融公庫のサイトに資料があったので、それを元に作成してみます。 空白を埋めていく段階で、種々検討すべきことが出てくるので ぜひ使…
-
喜多良米 もうすぐ新米取れますよ。
福岡県で生まれ、福岡県でしか生産されていません。 夢つくしなのですが、喜多良でできたお米なので 勝手に喜多良米と呼んでいます。 町内でも、ここでで…
-
ブルーベリー用の農地
お盆の帰省を利用して、実家のどこでブルーベリーの苗木を育てるかチェック。 結局、実家の目の前にある一反の田んぼを利用することにしました。 問題は、水です。 毎分…
-
ブルーベリーの品種選び
3年後に600株で農園をスタートさせたいと考えています。 今日は、品種選びをしていまうす。 6,7月をメインでブルーベリー狩りを楽しんでいただきたいと考えていま…
-
ブルーベリーとソーラーシェアリング
相性は、最高とのこと。 まずは、ソーラーシェアリングとは 農作物を作っている その土地の上で太陽光発電を行う設備のことをいいます。 作物に不要な光を利用するため…